角膜移植 入院1日目

10時に阪大病院の入退院センターにて、入院の手続きを。

あっという間に手続きは終わってそのまま病室へ。

(病室の様子♪)

担当の看護師さんが、

病院について

手術について

術後の流れについて

話してくれた。

えっと…

3月27日手術で、

歯磨きは28日から

顔を拭くのは29日から

病棟外に出て良くなるのが30日から

首下入浴が31日から

水洗顔と介助洗髪が4月3日から

石鹸洗顔と自己洗髪が4月10日から

と言うことで、長い道のり。

……やだな笑

手術日の6時50分までなら洗顔オッケーということで、

6時半に最後の洗顔する予定。

因みに、手術時間は8時55分から10時45分!

思ってたより長いなー笑

あ!

ご飯はお昼から出た♡

しかも、美味しい♡

満足満足!

お昼から、まつ毛を切って、

足の太さを測って、

しばらくゴロゴロ。

17時に回診があって…

これがびっくり。

眼科は病室で診察できないから、

診察室に患者さんが行くんやけど、

名前を呼ばれて中に入ったら…

お医者さんが6、7人モニターを見てる。

目を見るための機械に顔を乗せると、モニターに眼球がドアップ!!!

真横で若いお医者さんが病気の進行具合、手術の内容を早口で言う。

ピリリとした空気。

…本物だ笑

その後、明日の手術の助手の春闘先生に診察してもらい

さらにその後、角膜回診とやらで、

6、7人の先生が私の眼を見て、多分お勉強してた。

執刀医の大家先生に挨拶して、

病室に戻る。

順調、順調!!

[大阪・兵庫] 円錐角膜の相談・交流コミュニティ SanSan(さんさん)

円錐角膜の方、円錐角膜をお持ちの人のご家族、ご友人の皆さんの情報共有、交流の場

0コメント

  • 1000 / 1000